【速報】LINE Payとメルペイが提携!今後便利になることは?

スポンサーリンク

QRコード決済も様々なサービスがあり、また、キャンペーンもさまざまで、「スマホ決済乱立!」「わかりにくい!」という意見も多くなってきているようですね。
そんな中、本来は、同じQRコード決済というサービスのライバル会社同士が、「業務提携」というニュースが入ってきました。
その会社は、「春の超Payトク祭」で絶賛キャンペーンを実施中の「LINE Pay」と、フリマアプリ第一位のメルカリが展開する「メルペイ」いったい何がどうなるんでしょうか?


LINE Payとメルペイが業務提携

2019年3月27日、LINE Payとメルペイはキャッシュレス普及に向けた業務提携に基本合意したことを発表しました。
乱立するサービスが多いことから、QRコード決済、スマホ決済が一時的なブームで終わってしまうのではないかという懸念や、利用者に対して、サービスごとに仕組みが違うことなどのわかりにくさも解消したいということがあるようです。

QRコード決済が複数サービスがあると、それぞれ、デメリット、メリットがあると思います。

複数あることのデメリット
  • アプリや使い方がそれぞれ違う。
  • チャージの仕方もそれぞれ違う。
  • 各サービスごとにチャージが必要。
  • 各サービスで残高を共通利用できない。
  • 利用できるサービス・お店がそれぞれ異なる。

要するに・・・数が増えると、それぞれ違いがあって、たいへんわかりにくい・・・と。

その代わりに、メリットになるような工夫も行われると思われます。

複数あることのメリット
  • 利用者向けのキャンペーンが活発になる。
  • サービスの拡充される。
  • 利用のしやすさも追及されやすい。
  • 不正や、セキュリティなども、他社より優位になるためにも、向上が見込まれる。

運営側がサービスをよくしよう!多くのユーザーに自分のサービスを使ってもらおうと、ポイントや還元、プレゼントが提供されるなどあくまで予想ではありますが、1社だけしか選べないというよりは、複数あったほうが、運営側も競い合ってくれるので、利用者としては、嬉しい結果が見込まれるのではないかと思われます。

スポンサーリンク

LINE Payとメルペイの業務提携内容と今後便利になることは?

改めて、今回の発表を見てみると、以下のようです。

「LINE Payとメルペイの加盟店相互開放」
「MOBILE PAYMENT ALLIANCE(仮)=MPA」を設立。

キャッシュレス普及に向け、LINE Payとメルペイの加盟店、どちらかのサービスに利用者が加入していれば、どちらの加盟店も利用できるようにするということ。

LINE Payも利用できるお店・サービスをどんどん拡充していますが、メルペイは、先日、電子マネー「iD」を利用できるようになり、その加盟店でのメルペイの利用と、利用シーンが大きく拡充してきています。その2つが相互に利用可能ということになれば、ますます、利用しやすくなるということは嬉しいことですね。
メルカリでのメルペイ利用、オンライン上での利用をはじめ、LINE Pay・メルペイ加盟店の相互利用、利用サービスの拡充が一番のメリット・便利になることではないでしょうか。

経済産業省と産学官が立ち上げたキャッシュレス推進協議会がQRコード決済の統一規格を発表するなんて話もありますが、今回のこの2社は、他の事業者にも参加を呼びかけ、加盟店の相互開放を推進するとしています。
それぞれ、サービス提供側、お店側も、決済手数料の料率が違うなどの乗り越えなければいけない壁がありますが(その壁も、なかなか高そうですが・・・笑)シンプルにわかりやすく、現在電子マネーで、SUICAとPASMOが街中でもいろいろなところで利用できるようになったように、利用シーンの拡大という点や、それによって、セキュリティ面も向上していくという利点に期待していきたいところです。

今回の提携は、2019年夏ごろとのことで、初夏以降、どういった動きになるのか注目していきたいと思います。

スポンサーリンク