LINE Pay(ラインペイ)の使い方や、チャージ方法など、改めて調査してみました。
SNSでメジャーなLINEでお金もやりとりできる、スマホのお財布サービス。
「チャージをすると、加盟店での買い物や、LINE の友だちへ送金や割り勘ができます。」とありますが、CMでも宣伝されているように、「割り勘」の機能や、オートチャージの機能など、LINEならではのサービス特色も打ち出されています。
QRコード決済はさまざまなサービスが出てきましたが、LINEの認知度が高いことからも、利用者が増え、利用シーンもさまざま広がっていっていますね。
LINE Payのチャージ方法は?
LINE Payのチャージ方法は、以下の方法があります。
LINE Pay カードでレジチャージ
コンビニのレジで現金チャージ
オートチャージ
LINE Payカードとは何か?というところですが、LINE Payカードは、事前に使う分の金額をチャージしてから使うことができる前払い式のプリペイドカードになります。
LINE Payカードへのチャージは、コンビニのレジで現金でチャージするか、銀行口座を登録して、チャージするかの2つの方法があります。
QRコード決済のサービスで、「オートチャージ」機能があるのは、現在はLINE Payのみ!
登録した銀行口座から、条件を設定することができ、LINE Payを利用するなどして、設定した金額を下回ると自動的に、設定した金額がチャージされます。
SUICAやPASMOのオートチャージに慣れてしまうと、便利でいちいちチャージするのが面倒だったことを忘れてしまうほどになっていませんか?
利用シーンが増えてくると、この「オートチャージ」の機能は、なくてはならないものになってしまうかもしれますね。
自動的にチャージされるので(それこそがオートチャージということなのですが笑)すーーっと自動的にチャージがされるので、使いすぎには十分注意が必要です♪
チャージ方法にあるように、LINE Payでは、クレジットカードによるチャージができません。
LINE Payの残高は、LINEの友だち限定にはなりますが、送金したり、登録した銀行口座に出金できることもあり、クレジットカードと連携できないようになっているのかもしれません。便利な機能がある分、制限があるのはちょっと残念です。
LINE Pay(ラインペイ)の使い方
LINE Pay(ラインペイ)は、決済方法としては以下の3つがあります。
コード決済
オンライン決済
LINE Payカードにある残高を使って決済
リアル店舗で、QRコードでLINE Payの残高を使って決済
オンラインのLINE Pay加盟店でオンライン決済
それぞれ決済することができます。
LINE Payでは、オートチャージなど他のQRコード決済にはないサービス機能がありますが、送金・割り勘機能があることからも、クレジットカードは登録できても、チャージができず、オンラインのLINE Pay加盟店でのオンライン決済のみと利用が狭い範囲になっているので、事前に知っておいたほうがよさそうですね!